31日 講習会vol.2のお知らせ
日常生活で自由にデザインを楽しむことを提唱するKOMPOSITIONのトライアル活動「DesignMonkey(デザインモンキー)」の講習会vol.2が決定しましたのでお知らせします。
次回講習会は11月15日(土)13:00~「グラフィック編集・加工ができるGIMPを使って写真をいじってみよう」をテーマにしての開催を予定しています。
~前回の様子はこちら~
[概要]
フリーソフトの画像加工ソフト「GIMP」をつかって Tシャツのデザインする講習会です。
[内容](予定)
- GIMPの基本的なつかいかた
- GIMPグラフィックテクニック
- Tシャツをデザインしてみよう!
[開催内容]
- 開催日時
2008/11/15 (土) 13時~(休憩を入れて大体二時間の予定です) - 場所
NPO法人 KOMPOSITION [場所はこちら] - 会費
無料(Tシャツを実際に作る場合は実費がかかります) - 定員
15名 - 持物
受講票、ノートPC(※4台まで貸し出し可)、マウスを各自ご持参ください。(GIMPをインストールしていない方は、12時に会場までお越し下さい)
[申し込み方法]
問い合わせフォームから氏名、メールアドレスを添えて申し込みください。
折り返しこちらから受講票をお送りします。
気になったからちょっと参加してみようかな…とちょっとでも思った方はぜひ気軽にご連絡ください!!
【http://designmonkey.jp/about/contactus/】
28日 ランニングカフェ・お知らせ
24日 トライアル活動が追加
KOMPOSITIONが実験的に取り組んでいくトライアル活動に、日常生活で自由にデザインを楽しむことを提唱するプロジェクト「DesignMonkey」を追加しました!!
「DesignMonkey」ロゴ
WEBサイトではフリーソフトのダウンロード方法が掲載されていますので、ぜひアクセスしてみてください!!
22日 プロジェクト名称変更
このたび、KOMPOSITIONの活動「RUN CARAVAN」について、
「RUNNING CAFE(ランニング カフェ)」と改称させていただくことになりました。
都内公園にランナー向けのサービスを出前するという意味で名付けた「CARAVAN」から一歩踏み出し、集まったランナーの方々に溜まり場やより居心地のよいランニング空間「CAFE」を提供したいということから今回の改称を決めた次第です。
既にイベント会場の看板等は新名称にあわせておりますが、活動のウェブサイトも新たにリニューアルし、
今後はサービス内容についてもさらなる進化を目指していきます。今後もどうかよろしくご参加ください。
RUNNNING CAFE(ランニング カフェ)
【http://project.komposition.org/runningcafe】
14日 文芸誌「パンドラ」に掲載
講談社BOXから発売されている文芸誌「パンドラ 2008vol.2号」に、セパタクローイベント
「蹴-kelu-」についてご掲載いただきました。
また若年層の読者に熱狂的な支持を受けている作家・西尾維新氏によるセパタクローをテーマにした
「蹴語(しゅうがたり)」も掲載されておりますので、ぜひご覧ください!!
07日 読売popstyleに掲載
10/1(水)発行の読売新聞(夕刊・2版)に壁面をキャンパスとして活用する「ON THE WALL」について
ご掲載いただきました。
今回は読売新聞と東京1週間とのコラボレーション企画で、テーマを元にしたそれぞれの記事が紹介され
勝敗がつくというもので、「闘うアート」というテーマで取り上げていただきました。