18日 【告知】MAGNETICS 12/19
弊社代表、寺井も事務局役として参加するトークイベントを1カ月間連続開催する新プロジェクト「MAGNETICS(マグネティクス)」のKOMPOSITION関連イベントをお伝えいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「地方でクリエイティブに生きる2!実戦編」 / 12月19日(土) 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若いクリエイター・アーティストを中心に、地方都市への関心が高まっています。
都心の規制や非人間性や狭苦しさを考えると、新たなクリエイティブ環境として地方都市に可能性があるということを、多くの人々が思っているようです。
とはいえ、地方に拠点を移すのは簡単ではありません。
今回は前回の「地方でクリエイティブに生きる!」の実戦編として、一つの成功例である「CET=セントラルイースト東京」エリアにて物件面でのコーディネートをしてきた東京R不動産の松尾氏をお招きして、CETエリアの事例を教えていただきます。
またこれから始まる新たな事例として千葉・松戸のケースを取り上げ「どうやったらクリエイティブな地方ライフが実現するのか」を語り合います。
===================================
イベント概要
日時:12月19日(土)15:00~18:00
会場:サンシャインスタジオカフェ(原宿)
料金:¥500 (会場から1km圏内に在勤在住の方は¥0!)
主催:NPO法人KOMPOSITION / マチヅ・クリエイティブ
会場など詳細はこちら↓↓
http://wearemagnetics.org/day/20091219.html
■トークホスト
♦松尾尚司
不動産ブローカー「東京R不動産」スタッフ。 CETエリア(東神田周辺)を中心に、眠っているユニークな物件を再生する試みを進行中。
東京R不動産 http://www.realtokyoestate.co.jp/
CET(セントラルイースト東京) http://www.centraleasttokyo.com/
♦寺井元一
NPO法人KOMPOSITION代表理事。マチヅ・クリエイティブ代表。
「表現者に活動の場や機会を提供するNPO」のKOMPOSITIONを運営。
現在では千葉・松戸にて、クリエイティブによる地方都市改造事業の「マチヅ・クリエイティブ」を進行中。
NPO法人KOMPOSITION
マチヅ・クリエイティブ http://machizu-creative.com/
17日 【告知】MAGNETICS 12/18
弊社代表、寺井も事務局役として参加するトークイベントを1カ月間連続開催する新プロジェクト「MAGNETICS(マグネティクス)」のKOMPOSITION関連イベントをお伝えいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Alt Design Tools. - グラフィックデザインツールの多様性を飲みながら考えよう / 12月18日(金) 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「巷にあふれるグラフィックデザイン、実はそのほとんどが1社が提供するソフトウェアのみで作られています。
もっと多様なツールがあれば、もっと多様な表現ができるはず。
デザイナーもデザイナーじゃない人も、もっと自由に気軽にグラフィックデザインができる、そんな可能性について飲みながら考えます。
===================================
イベント概要
日時:12月18日(金)20時~23時
会場:サンシャインスタジオカフェ(原宿)
料金:¥500 (会場から1km圏内に在勤在住の方は¥0!)
主催:DesignMonkey
会場など詳細はこちら↓↓
http://wearemagnetics.org/day/20091218.html
■トークホスト
中嶋祐太(DesignMonkey代表)
ネットからダウンロードすればすぐ使うことができるフリーソフトウェアで自由にデザインをはじめることを提案するプロジェクト「DesignMonkey」代表。
05日 【告知】MAGNETICS12/8
弊社代表、寺井も事務局役として参加するトークイベントを1カ月間連続開催する新プロジェクト「MAGNETICS(マグネティクス)」のKOMPOSITION関連イベントをお伝えいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆MAGNETICS 「地方でクリエイティブに生きる!」 / 12月08日(火) 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「若者やサービス業やクリエイティブ産業というのは、都会のもの」
「地方にいるのは高齢者や、さびれた農業・水産業・工場ばかり」
そんな固定概念を飛び越え、優れたクリエイターが地方にアトリエや工房を構える
例が増えています。「鎌倉に拠点を移すんだ」とか、まあそういう動きをし始めている
デザイナーやアーティストが増えてきている実感が、渋谷原宿にいてもある。
そこで8日のMAGNETICSでは、地方で活動するクリエイターの事例や、
クリエイティブを核に成長している地方の実例について、語る一晩にしたいと思います。
トークホストに「まちづくり」業界の異端児2人、スペシャルゲストに千葉・外房に
すでに拠点を移しているクリエイターを迎えてお送りします!
===================================
イベント概要
日時:12月08日(火)20時~
会場:サンシャインスタジオカフェ(原宿)
料金:¥500 (会場から1km圏内に在勤在住の方は¥0!)
主催:NPO法人KOMPOSITION / マチヅ・クリエイティブ
会場など詳細はこちら↓↓
http://wearemagnetics.org/day/20091208.html
■トークホスト
橘昌邦:
㈱アフタヌーンソサエティ / 東京理科大学非常勤講師
1967年生まれ。過疎地再生、都市再生のプロデュース・指導に従事する傍ら、
神田において新たなタウンプロデュース&マネジメントの仕組みである「家守」を
実践。CET(セントラルイースト東京)やREN-BASE-UK01を立ち上げから支える。
近年は、吉本興業の誘致を含めた歌舞伎町での事例や、築地場外市場、
盛岡や奥会津などの地域振興を担当している。
・アフタヌーンソサエティ http://www.as-tokyo.com/
・CET(セントラルイースト東京) http://www.centraleasttokyo.com/
・REN-BASE-UK01 http://www.ren-base-uk01.net/
西本千尋:
㈱ジャパンエリアマネジメント代表取締役社長
1983年、埼玉県川越市生まれ。埼玉大学在学時、NPO法人フローレンスに
インターンシップ生として参画。大学卒業後、自立型コミュニティ発プロジェクトづくりを
支援するまちづくり会社、(株)ジャパンエリアマネジメント(JAM)を設立。
エリアマネジメント広告やまちエコキッズ等、楽しいコミュニティプロジェクトを企画、実施。
各々の個性が集いながら、即興で生み出される風景がいつも斬新で素晴らしいっていう、
いわゆるジャムなまちづくりが理想系。そのために苦手なことも頑張れる。
・ジャパンエリアマネジメント http://areamanagement.jp/
・日常生活の延長としてのまちづくり http://chihiblog.seesaa.net/
■スペシャルゲスト
田中賢治:
映像作家/プロデューサー。本職、人間。
海外を拠点に活動後、国内に戻りワイデン+ケネディ東京に所属。プロデューサーとして
ナイキジャパン/ナイキアジアパシフィック/ユニクロ・ファーストリテイリング/公文/ロッテリア/
AIWA/MTV JAPANなどのCM等を手掛けて活躍。
2005年から千葉・外房に拠点を移し、現在はフリーランスのプロデューサーとして活動中。
■モデレーター(司会)
寺井元一:
NPO法人KOMPOSITION代表理事。マチヅ・クリエイティブ代表。
・NPO法人KOMPOSITION
・マチヅ・クリエイティブ http://machizu-creative.com/